人気ブログランキング | 話題のタグを見る

JRT wee-wille-winkie kennel


うちのJackRussellTellierの平凡日記
by JRT wee-wille-winkie
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

FCI SAITAMA  INTERNATIONAL DOG SHOW 

ドッグショー見学 に行ってきました。
それも、車で5時間位かなー?? 一種の馬鹿ですね。
出陳しているわけでもなくて、見学です
なので、会場で貧乏ピクニックしていましたー

8時45分開始予定と書いてあったので
 ちょっぴり前にいけばいいやーとお思い
フットサル場の中にはいったっら 始まってる??
 時計は間違えていませんよ5分前とかなのに既にJRTの審査してる・・・・

珍しく写真を撮ったのでヘッタクソーなお写真をお楽しみくださいませ。

FCI SAITAMA  INTERNATIONAL DOG SHOW _c0120375_10524088.jpg


FCI SAITAMA  INTERNATIONAL DOG SHOW _c0120375_10525062.jpg


FCI SAITAMA  INTERNATIONAL DOG SHOW _c0120375_10525814.jpg


FCI SAITAMA  INTERNATIONAL DOG SHOW _c0120375_1053630.jpg


FCI SAITAMA  INTERNATIONAL DOG SHOW _c0120375_10531489.jpg


FCI SAITAMA  INTERNATIONAL DOG SHOW _c0120375_10532274.jpg


FCI SAITAMA  INTERNATIONAL DOG SHOW _c0120375_10532963.jpg


FCI SAITAMA  INTERNATIONAL DOG SHOW _c0120375_10533855.jpg


FCI SAITAMA  INTERNATIONAL DOG SHOW _c0120375_10534519.jpg


FCI SAITAMA  INTERNATIONAL DOG SHOW _c0120375_10535367.jpg


FCI SAITAMA  INTERNATIONAL DOG SHOW _c0120375_10535948.jpg


FCI SAITAMA  INTERNATIONAL DOG SHOW _c0120375_105478.jpg


FCI SAITAMA  INTERNATIONAL DOG SHOW _c0120375_10541453.jpg


FCI SAITAMA  INTERNATIONAL DOG SHOW _c0120375_10542130.jpg


FCI SAITAMA  INTERNATIONAL DOG SHOW _c0120375_10542983.jpg


 8時45分審査開始にあわせて
 会場内に行こうとしたら、時間前なのに審査が始まっていました。
 時間前なのに最終コールまでしていたのが???
FCI展は遅刻犬を待たないのが基本で、時間時間で進行しますが
 時間割では開始時間前なのに、欠扱いはちょっとね・・・びっくりしました。
いつものバタバタとは違ってのんびーりと見学もいいなーとおもいました
 見たくても見えない事が多いつもとは違って
じっくり、のんびり 細かい所まで見学できました。

今回とーっても実感したのは
誰もが可愛いで飼っているうちの子 可愛いわが子を否定できるかです。
少ないですよね・・・・・・

残念ながら全ての犬が完璧ではありません
完璧により、近く、もっともっと,と思い繁殖ます(そうじゃないケースもあるけど)
自分の家の子以外の子を認める事ができるか?
人間関係とか色々あるとおもいますが、細々いうと難しいので
どちらかというと、うちが一番系になっている傾向が強いです

個人的にですけど、影ながら応援していて
ベビー?パピー?頃からみているけどその時が普通かなーとおもっていて
成長して、ショーの回数を重ねるごとにみるみるうちに良くなってきた子がいます 
個人的に、好みの子ですが
どちらかというと嫌っている人の方が多い。
自分の求めている物を持っている唯一の子だと思います。
 その子の良さは、本物だとおもいます。
この子のここが好き、それで考えが一致していた人に出会えたのがとても嬉しかったです
思っている事も考えている事も同じ。

お金をかけて手に入る事や物と違って

望むクオリティーまで達する事は、いくらお金をかけたり投資しても
必ず手に入るという保証ははりません。

それは、誰もが思っている事だとおもいます。

ネームや、タイトルばかり並べてもそれがより、完璧に近い物なのか
沢山の経費をかけて手に入れた物なのか
数の少ない犬種になればなるほど沢山のネームがつけられると思います
競争する数が多ければ多くなるほど
年間ポイント№1のぺディグリーアワードなどは受賞するのが難しいとおもいます。
1年中ショーに沢山出すのは、一般のオーナーでは無理な話です。
プロにお願いすれば
エントリー費のほかに、交通費、ハンドリング料金その他の沢山の費用がかかります
CHだからいい
ぺディグリーアワード受賞だからいい

そんな考えを捨てて
スタンダードと照らし合わせて
沢山みて、聞いて、学んで、見る目を養う事が一番大切な事だとおもいます。
何もJRTについて知らない頃は、ショーをみても
どうしてこの子が入賞しないんだろう?沢山思いました。
写真とかでしかみたりする機会がなくて自分の理想というか好みだけに走っていました
見えていない部分が沢山ありました。
今は、ちょっぴりだけど盲目になっていた部分が少しではあるけれど
見ようとする、少し見えてきました
 考える事ができるようになりました。

でも、生き物なんだから
実際に見て見ないと分らない面が多く
写真でも写り具合で別犬に見えたりするし、ビデオだけでも分りにくい事が沢山あるので
実際に自分の目で見る事が一番重要だと思います。
そうする事によって、感じたり思う事も沢山出てくるはず。
それで、こんなのが好み
この子のこの部分が好きとか沢山の事が見えてきます
そして オタク集団的 
犬バカ話に花を咲かせて 沢山の意見交換をする事ができると思います。
その犬種を飼う者として、何を感じているのか
どう、見るべきなのか
どう、あるべきなのか
 自分からの目線だけでなく
他の人からの目線で確認できる大きな
 とっても大切な事です。

その審査員の審査基準が何を基準に審査したのかも考える必要があります
ハンドラーで上げる審査員もいます
自分の好みに審査員もいます
犬種を見る目線で正等に審査する審査員もいます

自分は、リボンをもらえなかったからジャッジが悪い
 そんな事を言ってもいけません。
負けるのを犬のせいにしてもいけません。
どうしてもらえなかったのか考える事も必要。

一番よくないのは、犬を審査できない審査員
人とか、人間関係で勝負を決めてしまう事
犬を見れない人にあたったときが悲しい。

負けても、納得のいく審査だったという結果になれば文句なし
なんかおかしいよねとなれば最悪な日になる
ジャッジが何を基準に見ているのか見極める事も必要だという事
犬をみれないジャッジからの評価は本物じゃないという事

あるジャッジと話をして
~の引いている子は素晴らしい子だよ。
 とっても犬質的にも誰もが認める子を褒めている時はとても納得しました。
その数年後、偶然話す機会があったので ~の引いている子はいい子だよ。
え?
正直 この人犬見れない、~ハンドラー=いい犬
 そんな考えなんだー
 ショッキングでした。
ハンドラー
 で判断しちゃうジャッジは本物じゃない・・・・
                   正直 思う事です。

 ミスカラー、オーバーサイズ、 規定外 でも勝つ時は勝っちゃうから

 見る目を持つ
 見る目を養う事が

 とっても重要なんです
 

 


見てまなぶ
参加してまなぶ
 両方とも、見えない部分が見えて勉強になる事です。
 
 


本当に良いクオリティーであってもそれなりの結果止まりだったり
ショーが嫌いで、出ていなかったりするケースもあるかと思います
ネームだけに、左右されるのではなくて
良さを見つける、発掘する事もとても大切な事です
繁殖したブリーダー自身が、自身を持ってここはいいと思う部分
例え一番優れている部分を持っているという事があったとしても
話が通じる人には通じるけど、どちらかというと見向きもしない方が多いのかなとも思います。


スタンダードと照らしあわして
自分の家の子の、欠点をいえるか
何処がとてもいいのか・・・・ 言いたくない人の方が多いです。

とてもうれしかった事に
犬種という目線でちゃんと、見れる人もいるという事
そして、お気に入りの子が同じで見ている視線が同じ人がいるという事。
これってとても重要な事だと思います。
好みに走りすぎて脱線してもよくないし
うちの子が可愛いでまわりがみえなくなってしまったりする事を
防ぐ事も必要だし。
普通に他の人にでも、うちの子のここはこうだから・・・言います。
いえます
 疑問系にして、どうであるべきか問うことも必要。
これは、いい
これは、駄目
 ちゃんと見る目を持つ事が必要

金銭の儲けのためにブリーディングしているのか
自分の好きと理想でブリーディングしているのか

 本当に、その人の犬に対する考え方とか
 思考というか
   とーっても肌でかんじられたというか
 とても納得るする事ができました。
   思っている事も、考えている事も同じなんだなと
                     実感しました。


見学チームだったから、時間に余裕もあって話せたことでもあるとおもいますけど
欠点を補い、カバーして後世に伝える
 正直言うと、生き物なので全てが全て完璧にはなりません。
この子のここと、あの子のここをたして、あーしてこーして
計画を立てることは、できますが
 200パーセントとかの実現は厳しいけれど
 限りなく近く、そしてもっとよくなるようにという努力はできます。
前もギャラリーの声を耳にして
 今回も、声を耳にしました 多分同じ人なのかな??・・・・・
その部分を満たしているのは、昨日見ていていませんでした。
唯一なら、という話をして
 他の方とも考えが一致していました。
そして、ブリーティングするんならここの部分の改善と一番最初にいわれました。 

ハンドリングで欠点をカバーしたり、誤魔化すことはできます
素人よりも、プロの方が出来るのは当たり前です プロなんですから
その辺をフラフラしてお散歩しているような一般オーナーとは違い
大規模な施設や、道具が沢山あって 犬で生計をたてている人と
他の職業について、愛犬に激愛とじゃ 色んな面で優劣があります。

悪い意味でいうと、ハンドリングでカバーされていて見えにくい部分もあるという事です
そこを、どうやって見抜こう?

素人さんイラッシャイマセー
 素人オーナーハンドラーがオーバースペシャルしちゃったーみたいな事も
 めったにはないけどあったりもします。
犬はいいんだけど、引いているハンドラーがね・・・という声があったりするときもあるし
あんた誰?
しょっぱなから見向きもせず、何のためにショーに出しているのかわからないようなときもあるし
みんな、同じ出陳料払っているのだからせめて審査するふりぐらいしてほしいと思う事があったり
結果が駄目でもアドバイスジャッジがいたり
あれは、犬は良くないけどハンドラーであがったとか・・・・
右も、左も365度 グルーンとわかんなくなってしまうときもあります。

機械がタイムをはかって
アジリティーのように
スタート と走っていくわけでもなくて
人間が見て審査しているので、何を重視しているのかとか
好みとか、考えるのは人間なので何ともいえません。
審査員全員が同じ考えなら、毎回同じ結果になるだろうしそんな事はありえません。

 
犬種としてどうなんだろう?
ここは?
あそこは?
ショーの結果は駄目だったけど
この子のここが好きとか・・・個人的に思っていたりすることも
みんな色々あるかとおもいます。


あっという間に審査が終わってしまうドッグショー
勝つことだけにはしってしまう人がいるドッグショー
愛犬と楽しみたい人もいるドッグショー
 参加している人の考え方も様々だとおもいます。

じっくりと、他の犬をみたり見せていただいたり
今後、どうしていくべきなのかとか
同じ犬種を飼っている人の悩み、思っている事などなど
とても勉強になり、再確認できた日でした。
 とっても内容の濃い一日でした。


また、のんびり見学 密かに計画中です
 いつも、買い物忘れたーという事態になるので
 12月はのんびり買い物してのんびり見学したいと思います。
 

 出番のない組のお怒りが怖い日でもありました


FCI SAITAMA  INTERNATIONAL DOG SHOW _c0120375_1054387.jpg

 はりきっていて、出番がないので
     おもちゃをずっと持っていました。
FCI SAITAMA  INTERNATIONAL DOG SHOW _c0120375_10544444.jpg


FCI SAITAMA  INTERNATIONAL DOG SHOW _c0120375_10545110.jpg
 
犬小屋みたいです
 住心地はどうなんでしょうか 





ブログ村に参加しています
↓ ↓  ↓
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

↑ ↑ ↑  クリックおねがいします↑

オーナー様募集のおしらせ
計画繁殖をして犬質の向上に繋がるブリーディングを目標としていますので
売るため、儲けのためではありません
良い血を残すためです常時産まれているわけではありません。現在予約受付可能なのは男の子のみです
残す子を決めてからオーナー様をきめています。
2011年~2012年頃に交配を予定していますが、予定ですのでまだ確定はしていません。
常時、誰にでもお譲りできるわけではありません。
コロコロと考えの変わる方、流行にながされるかた、犬なら何でもいいという方
だだ、子犬がみてみたいという興味だけで見学にくる方 
一般常識のない方 はお断りしています。


ご存知の通り 家庭で、大事にしてくださる方にしかお渡しできません。
なりすましなどを防止するために
原則として、遠くても見に来ていただいたりしています。
極めて少ないブリーディングですが、うちの子達ぜんいんがそうです。
ご理解いただけるようでしたら
こちらからお問い合わせお待ちしています
by wee-wille-winkie1 | 2010-10-04 15:00 | Dog
<< 騙され続け数年・・・・ 犬はペットショップで買うのが当... >>


クリックおねがいします
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 01月
2023年 10月
2023年 03月
2023年 02月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 03月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2004年 08月
2004年 07月
お気に入りブログ
ライフログ
その他のジャンル
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧