JRT wee-wille-winkie kennel |
![]() 今回のパピーちゃん達のオーナー様募集は終了しました。 次回は予定は未定ですが気長に待てる方がいらっしゃいましたら連絡お待ちしています。 毎回ですが、世の中に、家庭環境にもまれ トリミングテーブルにのせたり 沢山遊んで、日光浴して 沢山の刺激をうけながら、いっぱい学ばせます。ショップや繁殖専門ブリーダーみたいにさっさと売り出して早く手放すことはしません。クオリティ、成長過程における欠陥ないかどうかしっかり判断出来る時期になってからオーナー様を決めさせていただきました。 ずーっと愛される子でいてほしいです。 いつもだけれど24時間365日休みはありません。 安い子いますか?という問い合わせが凄く多いです。残念ながら、犬を繁殖して生活が成り立ちません。犬の繁殖で生活する事は可能ですが、私の求める飼育環境、管理、クオリティからはかけ離れてしまう為そのような事が出来ません。 ジャックラッセルテリアという、犬種ネームがついていれば世の中の人にとってはジャックラッセルテリアです。 凶暴で飼い主に噛み付いても 賢いお利口さんでもジャックです。 前回から断尾をやめました 事故を防ぐために狼爪の処理をしています 小さいうちからトリミングテーブルにのせます リードをかけて歩かせます いけない事をしたら叱ります 出来たら褒めます 法律が変わる前は生後1カ月ちょっとでショーケースにならんでいました。 現在は2カ月に満たない時期。 うちの子はもうすぐ3ヶ月今回は嫁ぐのは3ヶ月過ぎてからです。 よそに比べると手間ひまがかかっています 知ってる限りの範囲でリスクのある血液は絶対にいれず使いません。私の中のブラックリストが存在しています。 長年ジャックに携わっている方とお話しをする機会がありましたが、私のブラックリストは正しかったです。 ブリーダーって自分の犬の否定をしない人が圧倒的に多かったり、まずい事を隠す人って凄く多いです。 儲かる繁殖にするのかは人の自由です 繁殖するからには、実家になるわけで 大切にしてくださる方にお渡しする判断をするのも繁殖する側の責任だと考えています。犬売ってお金儲けてお金持ちとか思っている方は間違ってます。 大赤字です。フードだってお粗末なの買わないし、シャンプーとかも沢山の種類使い分けしてるし。 時には、遠くのプロの所へ行ったり、海外へ行って勉強しに行ったり。 こだわればこだわるだけ、こだわりが発生してくるし、多方面でそれなりのスキルも必要になっていく、コートの管理をするにはとなると、それなりの勉強も道具も必要。にわかトリマーが凄く多くて プラッキングできますとかでやってるけれど皮膚が血だらけになっていたり沢山毛を切ってしまう方が多いなと感じます。 手を抜いて経費削減に走れば走るほどお金をかけずに、少ない経費で高い利益を出せます。 でも、ジャックラッセルテリアという種類であれは殆どの人がジャックラッセルテリアなんです。 うちは、これぞブラック企業の一種だ 夜間、休憩なし長時間労働当たり前 無給。会社にしたらの話だけど 好きでやってるし、ブラック企業な内容だけどお金払って人を雇うわけでもなく 趣味にしては、行き過ぎた趣味だけど 目標とかがあるからOK だから、安売り繁殖屋さんとは同じ扱いしないでください。 長年おつきあいのあるショー仲間も同じ思いです。みんな、犬やってて赤字です。
by wee-wille-winkie1
| 2017-01-25 08:44
|
クリックおねがいします
カテゴリ
全体 Dog 日常 お手入れなどのケア 独断な雑学 2008BABY 2009BABY BABYご希望の方へ ホームページ hoka 2012BABY 2016baby 2018 BABY 2021BABY 未分類 以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 04月 2022年 03月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2004年 08月 2004年 07月 お気に入りブログ
ライフログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||
ファン申請 |
||