JRT wee-wille-winkie kennel |
1
断尾についてどんなイメージがありますか?
痛そう、可哀想、虐待だ。 世の中には色々な考えがあります。 絶対に断尾なんて許せない。 でもなんで許せないの? 物事には理論がある 意味が分からなければ何も理解が出来ない。 その意味を知っていて虐待といえますか? ジャックラッセルテリアは断尾する犬種です。 毛を掻き分けて尻尾の先を見ると断尾していない犬と先が違います。 国によっては禁止な所もあります。 でも何でしっぽを切るようになったのかも考えてほしいです。 尻尾や狼爪を切除することによって、身の安全を守る役目もあります。 どの犬もその目的のために改良されて現在の姿になりました。 時代が変化すると共に、本来の目的から離れペットになったりで色々です。 自分の愛する犬種がどのような過程で今の姿になったか、なんでそんな性格なのかも考えてほしいです。 本来の姿であるスタンダードって何の為にあるのでしょうか? ジャックラッセルテリアは元気です。ちょこまかして長い尻尾を怪我で失う方が気の毒です。 狼爪も爪の手入れを怠った為に爪が抜けてしまう方が危険です。 断尾等が禁止にならないかぎり 断尾は賛成です 子犬が産まれました、可哀想なので断尾しません、狼爪の処理はしません。 大きくなって爪切りもまともにしないで歩きにくそうにしている子を見るほうが気の毒です。 自己都合で勝手な事をしないでほしい。 可哀想だから尻尾を切りませんなんていうのをよく見かけます。 何で可哀想なの? そんな無知な考えの人の方が気の毒です。 神経が未発達な赤ちゃんのうちに切るほうが痛くないはずです。 大人になってから怪我をした方が痛いです。 断尾しない=無知な繁殖者 無知な繁殖者に無知な飼い主 類は友を呼ぶ わざわざミックス犬作って 珍しい物、流行物に寄ってたかってデザイン犬ですなんてやっている世の中もどうかと思う。 余命1年とか、心臓に穴空いているとか、まともに歩けない、目が見えない、舌を出している子 遺伝疾患のオンパレードにも飛びつくのもどうかと思う。 売れるから生産される。 獣医にとっては儲けがいがある 儲ける獣医、欠陥ペットのい気苦労の多い客 わざわざお金払って、気力、動力、財力使ってご苦労様です。 楽しいことになら気力、動力、財力を使いたいけれど 気苦労するような事はご免です。 安ければなんでもいいじゃ済まないこともある DOG SHOW(スタンダードを元にした犬のコンテストみたいなもの) では断尾していない子のほうが珍しいです。 断尾していないようなところはショーに出すのは難しい子なのかもしれません。 禁止国から輸入してわざわざ切ったりする場合もあるし それでも切らないといえますか? 後世は伝統を守る義務があります うちはペットだから、ショーに出さないから関係ないなんてて言っている場合じゃないですよ 不都合な現実に壁を作るのは良くない 都合が悪ければ勝手に理由をつけて逃げる 類は友を呼ぶ ▲
by wee-wille-winkie1
| 2008-01-31 21:32
| Dog
1 |
クリックおねがいします
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2004年 08月 2004年 07月 お気に入りブログ
ライフログ
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||
ファン申請 |
||